活動内容
いちご狩り
現在準備中

- いちご日記
🍓収穫〜
9月の終わりに定植した苗ですが🌱 今年は、少し遅れ気味ですが 順調に育って 無事に😊収穫を迎えました🍓 これから、5月まで収穫が続きます 観光農園の開園の方は 少しずつですが進んでいます😆 全品種🍓 直接、連絡して頂けれ […]

- いちご日記
てっか
今日の作業は摘果🍓です 摘果とは、たくさんイチゴの実をつけすぎると 体力が無くなり、次の花が🌼さきにくくなり 疲れて、いちごも休眠🍓してしまうのです そうならない為に、小さい花は🌼 ちぎって、花の数を減らします これが、 […]

- 農園ブログ
レモン🍋収穫始まってます
いわつるfam.ではいちごの🍓他には レモン🍋も30a栽培しています 実はレモンの木には、枝にトゲがあり 刺さるととても痛いですので 気を付けながらの収穫します😆 今年中にすべて、収穫して 貯蔵庫と言う 倉庫の様なデッカ […]

- 農園ブログ
巨大🍓
今日は苺栽培の話では無いです😊 サビサビのタンクを見事にリメイクして いわつるfam.のフォトスポットになる 作品が出来ました‼️ 小さい頃からのお友達が協力して🤝 めちゃくちゃ可愛い😍作品を作ってくれました すべて、お […]

- いちご日記
少しでも農薬は使いたく無いので
これからの、減農薬には欠かせない強い味方‼️ いちご栽培の害虫で、最も厄介なのがハダニです 抵抗力がつくと、農薬をやっても まったく効果がないのです😭 そうゆうときの、救世主✨ ✨チリカブリダニ✨ ハダニを食べてくれるダ […]

- いちご日記
来年の🍓いちご苗の🌱準備
10月上旬にいちごの定植が終わった所なのに もう、来年の苗作りが始まります💦 詳しく言いますと、来シーズンに定植する苗の、 親苗を作る作業が始まりました 実はこれが1番大丈夫な作業になります‼️ この親株を2000株作り […]

- いちご日記
かわいい仲間
今日は🍓いちごの受粉のお話をします いちごの花は🌼受粉しないと あのキレイな形の🍓いちごにはならないのです! 未受粉だとクシャクシャの実になってしまいます そこで、活躍するのがハチ🐝さんです ハチさんが花から花へと飛び回 […]

- いちご日記
いつ寒くなっても大丈夫
今年は、いつもの年より 秋が長い様に感じます😊 過ごしやすくて良いのですが いちごの🍓温度管理に悩まされます😅 でも毎年、急に寒くなるので準備だけは 早めにやっておきます ビニールハウスのビニールを2重にしました✌️ こ […]

- いちご日記
朝のハウスのようす🍓
なかなか、見る機会が無いと思いますが 朝早くにハウスを見に行くと すごく綺麗な景色に 出会えます✨ いちごの葉っぱの先から水滴が💧 ✨宝石のようで💎すごくキレイです✨ この現象は葉水と言います 葉の内部から出ているもので […]

- いちご日記
モミガラ撒き
土耕栽培の通路に、米のモミガラを撒きました 灌水や雨の後は☔️ 通路に水が溜まり、歩きにくくなるので モミガラを撒きます モミガラは腐りにくく 湿度の調整もしてくれます👍 また、シーズンが終われば いちごのウネに戻して […]